『楽天やアマゾンで稼げるわけない』の罠。

アフィリエイトで月手取り60万円稼いでいる牛山歩南です。

楽天とかアマゾンなんて手数料低いんだから

いくら売れたって、大した稼ぎにはならないよ!

 

そういう意見をよくブログで見る。

 

惜しいな。

と、いつも思う。

 

あと一歩、まちがってるねん。あなたは、と言いたくなる。

楽天やアマゾンが最終地点ではない。

楽天とかアマゾンを『最終地点』にするとそういう意見が出る。

 

違うんだよ。

 

楽天とかアマゾンを張って(面倒臭いから次から『楽天とか』って書く)

『毎月』『三回以上売れた』ら、それは『集客に成功してる』んだ。

 

だから、その売れた商品に近い商品を

高額ASPで見つけてきて張り直すんだよ。

 

いつまでも楽天とか張ってるから、稼げないだけなんだよ。

 

売れるにも段階がある。

モノを売るために必要なこと。

 

  • 商品作成。
  • 集客(広報)。
  • 販売(紹介)場所。

これがリアルだと

  • 商品作成。
    • 工場が必要。
  • 集客(広報)。
    • 広告費が必要。
  • 販売(紹介)場所。
    • 店舗が必要。

莫大な『初期投資』がかかる。

 

これがネットだと

  • 商品。
    • アフィリやドロップシッピングなら作成しなくていい。
    • 在庫も持たなくていい。
    • 苦情も受けなくていい。
    • つまりは、無料。
  • 集客(広報)。
    • ブログやツイッターなどのSNS(ほぼ無料)
  • 販売(紹介)場所。
    • ブログやツイッターなどのSNS(ほぼ無料)

この状態で、楽天とかの商品タグを張っただけで

毎月3円以上発生することをまず驚こう!

 

毎月3件売れるなら、それは『まぐれ』ではない。

確実に『集客が成功している』証しなんだと自覚しよう。

 

商売で一番難しいのは、『集客すること』なんだ。

それを成功しているから、毎月3件以上の成果が発生するんだよ。

 

アフィリエイトをするために必要なもの。

  1. サイト作成。
  2. 集客。
  3. 商品力。

サイトはブログとかツイッターでもいい。

それで100人以上集めたら、大体は一個売れる。

そして、『稼ぐ額』は商品力と商品の額による。

 

楽天とかで稼げない、といっている人は

 

↓これだけの話なんだよ。

  1. サイト作成。 ←成功
  2. 集客。     ←成功
  3. 商品力。←ここが要研究。

第二段階までは成功していて

第三段階の研究ができていないだけなのに

『全部失敗』だと『烙印』を推して、『辞めて』しまう。

もったいないよね!!

 

『売るものが安い』から、儲からないだけなんだ。

 

 

コンスタントに売れるようになったら

高額ASP商品タグに置き換えるんだよ。

 

それだけで、記事とかの差し換えをせずに

一気に100倍稼げるようになる。

 

楽天とかアマゾンのほうが最初は絶対にいい。

楽天とかアマゾンのほうが良い理由。

売れやすいから。

 

絶対的に、楽天とかアマゾンの商品は『売れやすい』。

だから、『集客に成功した』ことが一発でわかる。

 

高額ASPの商品は、楽天とかに比べると絶対的に売れにくい。

アフィリ初心者がそんなものに手を出したら、

三カ月以上一つも売れなくて、すぐにくじけます。

 

大手無料ブログで毎日ブログを書いて

そこで楽天商品を紹介すれば、三カ月以内に売り上げが発生します。

 

  • 『無料ブログは大きく稼げない』のも
  • 『楽天やアマゾンでは大きく稼げない』のも本当です。

ただ、アフィリエイトど素人が始めるには、

この二つが最強タッグなんです。

 

最初から十万円稼ぎたいと思うから、『稼げない』と思うだけです。

ネットで無料で設置したサイトから一円でも売り上げが上がったら

不思議だと思ってください。

 

記事を書いた以外労働をしていないのに

俺が寝ていても、誰かがナニカを買ってくれる。

 

これが現金自動集金マシーンでなくてなんだというのですか?

 

自販機を設置すると、

  • 自販機の機械。
  • 中に詰める商品。
  • 設置場所のレンタル料。
  • 電気代

が、先にかかるんですよ?

 

無料ブログで楽天タグを張ったあなたはナニを支払いましたか?

多少のサイト作成に時間が掛かっただけですよね?

 

そして、それで三カ月以内に、毎月3件売れるなら

集客も、サイト作成も成功したんです。

 

今度はそれを『少し規模を大きくして』設置するんです。

 

WordPressと、高額ASP商品ですね。

 

そして、無料ブログだと、ポータルから流れてたアクセスがあるので

初日からアクセスがありますが

WordPressだと、普通は三カ月アクセスがないです。

それを折り込んで、三カ月間ずっと記事を入れ続けるんです。

 

そのうち、パンとアクセスが爆発しますので

もっと記事を入れます。

 

それだけの話なんです。

 

『楽天と無料ブログ』は『初心者用最強タッグ』なんです。

だからこそ、『大きく稼ぐ道具』ではないのです。

 

『ネットでもお金が稼げるんだ!』という

『驚きと納得用』システムなんですね。

 

それに納得したら

三カ月とか一年のスパンで、

現金収集マシンを設置していくのです。

 

私は、それで、現時点では、一日一時間で

月10万円以上の手取りがあり

それを倍増させるためにドロップシッピングに進みました。

 

『アフィリエイト』だと、商品がASPから無くなったら終わりだからです。

アフィリエイトだと、本当の現金収拾マシンにならない。

アフィリエイト商品は、息が短いものが多いです。

 

過去に、24000円の商品を紹介していて

いくつか売れたのですが

その商品がASPから無くなったとき、

そのページはゴミクズになりました。

 

アフィリエイトは基本的に『単体』で記事を作ります。

 

これがまた、楽天とかアマゾンが流行るゆえんですね。

  • 『商品が無くなっても、代替商品が紹介される』
  • 『商品が無くなっても、クッキーがあるから、他のナニカが売れれば成約になる』

ただ、料率が低いっ!

 

一件手数料3000円とか8000円とかでやってきていたのに

いまさら、一件150円とかに本気になれません。

 

そこでドロップシッピング。

 

つまりは『店舗』を作るのですね。

店舗を作る分、ブログでちょろっと記事を書くのよりは

倍の手間が必要ですが

楽天やアマゾンのように『店舗の中には商品が多い』のです。

 

一つ一つの商品は販売終了になりますが

新商品はゾクゾク入ってきますので

『店舗がカラになる』ことはありません。

 

商品の点検はしないと行けませんがね。

 

つまりは、ドロップシッピングは、楽天とかアマゾンのでかい版です。

店舗にさえ呼んでしまえばナニカが売れる確率が高い。

 

ブログ作成はいくらでもできますので

WordPressの設置は3分ぐらい。

 

どんどん記事を入れて、ショップを造れば、

ショップが勝手に売ってくれる。

 

これこそ、現金収拾マシンでしょう!

 

ということで、去年四カ月かけて、

とりあえず53個のWordPressを設置。

順次記事を入れて行っています。

 

ドロップシッピング用ショップは四店舗。

これは、ブログにできるようになったらどんどん増やしていきます。

 

集客できていないのにショップを造るのは時間の無駄なので後回し。

 

それで、集客したブログで、もしもアフィリの、アマゾン商品が売れるのですね。

いや……ショップまで来てください……w

 

アマゾン商品は、あくまでもにぎやかしのために張っただけなんです!(握り拳)

 

私は段階を踏んで上がってきた。

私はちゃんと、楽天アフィリから入りました。

そして、アマゾン、A8、バリューコマースとかいって

今、もしもドロップシッピングともしもアフィリ。

そしてレントラックス。

 

あ、メインのASPは外国のです。

これで月10万円手取りです。

 

今は、その外国のと、ドロップシッピングとレントラックスがメインなので

他のはほぼ使ってません。

 

前に、24000円の商品を張っていたのはA8です。

 

あ、この記事私でも書けるな!

と思ったら、ASPを調べる癖がありますw

 

それで日記ブログにその記事をチャチャッと書いて

タグを張っておきます。

そのうち成約してます。

 

よく売れるのを、専門ブログに分けていきます。

 

集客に属性を持たせるためです。

 

初心者さんへお勧めの稼ぎ方。まとめ。

  1. 無料ブログで日記を書く。
  2. 楽天とかアマゾンで通販をしたときに、そのアイテムを記事で紹介する。
  3. 記事を書き続ける。
  4. 月に3回以上売れるようになったら、どの商品が売れているのか確認。
  5. 同じ商品が売れているのなら、それと似た商品をASPで張り替える。
  6. 単独記事に人気があるようなら、その記事のカテゴリで専門ブログとして独立させる。
  7. その専門ブログ用のアイテムだけをアフィリする。

6を越えられるようなら、あなたは文章力があるので、7で成功します。

6にたどり着かないようなら、もっと感情的な記事を書きましょう。

 

アクセス数の目安とか、どうでもいいです。

『商品が毎月3個売れるようになるまで』です。

 

『アクセス数3』でも、3個売れればいいんです。

ただ、つまらない文章だと、

『「100人が熟読してくれて初めて一個売れる」のが普通』です。

 

普通の文章力での成約率は1%だからです。

私のブログでは、20%以上の成約率の記事もありますので

上限はないです。

 

一人の人が買って友人に勧めてくれて、その友人も買ってくれれば

成約率は200%ですからね。

紹介したくなるような記事を書きましょう。

 

誰も、商品ページで読めるような『説明』なんて聞きたくないんです。

『あなたの感想』が聞きたいんです。

 

つまらなかったら『これつまんない。買って失敗』と書きましょう。

そのかわり、『つまらない』と酷評するあなたが

本当に褒めたものは、売れます。

 

全部を全部売ろうとしない。

これが鉄則です。

 

 

『商品説明』ではなく『商品の感想』を書きましょう。

  • それをなぜ買ったのか?
  • それをどう使ったのか?
  • 使ってどうだったか?
  • リピートするか?

大事なのはこの四点。

すぐに売れるようになります。

 

価格とかなんとか、関係ないです。

 

あなたは『稼ぎたい』人だから『ムダをしたくない』でしょう。

だから、価格コムとか使って、『一円でも安いもの』を買いたいですよね?

 

でもね、殆どの人は『価格』なんてどうでもいいんです。

近所のスーパーでも、安い方だけが売れてますか?

違うでしょう?

 

  • 安くてもあの距離まで行きたくない。
  • 安かろう悪かろうはいらない。
  • この価格以上のモノの方が安心できる。
  • あなたが勧めるなら、価格なんてどうでもいい。

こういう人たちがいるんです。

 

八割ぐらいの人はあまり価格を見ずに買ってます。

驚きでしょう?w

うっそだーっ! と思うでしょう?

 

じゃあ、なんでコンビニが乱立してるんでしょう?

あなたは自販機でジュースやコーヒーを買いませんか?

スーパーで買ったら90円とかのものを、

自販機で120円で買いませんか?

コンビニで定価で買ってませんか?

 

安いものがあるのに、なぜ高いところで買うんですか?

 

野菜が高い高いと言われていますが

私の母なんて、野菜の価格をほぼ覚えていません。

だって、『そのスーパーでしか買わない』から

他の店と比べて高いかどうかというのは意味がないんです。

 

『安い』というのは、

『安いのを求める人』にだけ訴求力があるだけで

殆どの人は、あまり気にしてないんですよ。

 

だから、同じ商品をアマゾンで買ったら24000円なのに

ASPだと45000円になる。

ASPの商品が売れるわけない。

 

こういうことを考えないでください。

殆どの人は、他店と価格を比べないのです。

 

あなたが勧めるなら、価格なんてどうでもいい』

こう思ってもらえれば一番良いわけですね。

 

あなたがアマゾンで買ったとしても

ASPに同じ商品があれば、そちらを貼れば良いのです。

『ここで買いました』ではなく『これを買いました』なのですから

ウソはついていません。

 

 

その代わり、クッキーで売れた商品はどうしようもないです。

そのタグは置いておきましょう。

 

あなたが紹介した楽天やアマゾンの商品が

ピンポイントで売れ続ける場合だけ

ASPの商品と差し替えましょう。

 

そうやって、アマゾンや楽天で売れた商品を

ASPの高い商品と入れ換えていくと、

あっというまに稼ぎが跳ね上がるのです。

 

ただ、楽天とかアマゾンも、本気でやった時は

私は、月三万円ほど稼げました。

 

大きく稼げないわけではないです。

大きく稼ぎにくいだけです。

 

ただ、アマゾンとか楽天にこだわらずに

高額ASPの商品を貼れば、もっと簡単に稼げます。

 

ブログ記事を読み返すことを癖にしてください。

 

ネットでアフィリをするのでしたら、ブログとは長い付き合いになります。

ブログ作成を好きになりましょう。

 

そして、

あなたの中で『こんな記事がコンスタントに書ければ……』というのができたら

次の段階ですね。

『記事外注』に手を出しましょう。

 

自分で一度も記事を書いたことか無くても

記事外注を最初からする、という手もあります。

 

 

『楽天やアマゾンで稼げるわけない』の罠という意味。

『罠』の意味がわかっていただけましたでしょうか?

 

初心者がまずするステップ第一段階。

  1. 無料ブログで日記を書く。
  2. 楽天とかアマゾンで通販をしたときに、そのアイテムを記事で紹介する。
  3. 記事を書き続ける。
  4. 月に3回以上売れるようになったら、どの商品が売れているのか確認。
  5. 同じ商品が売れているのなら、それと似た商品をASPで張り替える。
  6. 単独記事に人気があるようなら、その記事のカテゴリで専門ブログとして独立させる。
  7. その専門ブログ用のアイテムだけをアフィリする。
  • 第一ステップ 1~3。
  • 第二ステップ 4、5。
  • 第三ステップ 6、7。

いきなり第三ステップを案内する初心者向けもあります。

たしかに絶対に稼げるんです。

 

でも、『自分が何の専門ブログに向いているか』なんてわからないでしょう?

無理して記事を書いたら、絶対に儲かりません。

読んでもらえませんから。

 

あなたが自分の専門性を理解していて、

『一年間稼ぎがなくても続けられる』のであれば、

第三ステップから行くと良いです。

 

無理せず無料ブログで日記を書いて

読者に、あなたの専門性を教えてもらえば良いのです。

 

そのころには『この記事カテゴリを独立させた方がいいよな』と

自然にあなたの考えられるぐらい『ブログになれる』ことができています。

 

まず考えることは『続けること』です。

あなたが続けやすいように仕組みを作ってください。

 


 

『楽天やアマゾンで稼げるわけない』の罠という意味。

でした。

 

【ネットで稼いで2020年までに家を買います! 2018/03/11 】

楽しんで作業をすれば、苦痛では無くなりますよ~♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました