ユニバーサルアナリティクス
googleタグマネージャを設置しようとしたら、
ユニバーサルか、従来型か聞かれたので
どっちか調べてみた。
結論。
タグに『gtag.js』がついてたら、ユニバーサル!
以下は結論に至るまでの紆余曲折。
参考サイト。
ユニバーサルアナリティクスとは?移行するにはどうすれば良い?【UA移行の知っておきたいポイント-1】|デジタルマーケティング専門コンサルティングのパワー・インタラクティブ
グーグルアナリティクスを使いだしたのは10年前ぐらいなので
従来型でないかとは思うけど
クロスドメイントラッキングの方法が、どれともあわないので
勝手にバージョンアップしてるのかもしれない。
こういうメモを取り出したのはここ二年だし
なんかバージョンアップって言われたら
オーケーをクリックして忘れてる気がする。
ユニバーサルか従来型か確認するには?
タグを見ないといけないらしい。
タグの確認方法。
こういう、個別記事にいたら↓下にスクロール。