ここ三カ月、ずっとTwitterをというか、
フォローマティックでテスト運営してて
ようやく、今、『放置』できるようになりました。
ロックにおびえる日々。
数値を変えるたびに、ロックがかかるんじゃないかと
ヒマを見てはフォローマティックを確認して
赤がなかったらホッとして、で、ずっとイライラしてました。
それがようやく
ロックがかかろうが、フォローマティックに触るのは一日に一度
それまで放置
と、余裕を噛ませるようになるのに三カ月!
前は、ロックが掛かったらとにかくナニをおいてもすぐに確認して
電話ロックじゃなかったら、その場でパスワードを変更して
フォローマティックを停めて、認証し直して
ついでに他の数値も確認して……とかしてたんです。
別に、たくさんアカウント入ってるんだから
半日後で調整したっていいんですよね。
ようやく落ち着きました。
心の平穏が訪れたw
まぁ、『慣れた』んですね。
ロックされることにw
この三カ月はだから、常に精神圧迫を受けていて苦しかったです。
新しいことをルーチンにするのに三カ月かかる私。
そんなこと言ってる間にロック掛かりましたw
↑これわかりますかね?
メモ欄を見てください。
ロックにかかりやすいアカウントがある。
メモ欄にこのアカウントのメモしてるんですね。
------------------------
0123ロック解除
0403ロック解除
五月まで100
3/11 12 63 200 2123 2056
3/10 —
3/9 20 52 2312 1996
0308 220 126 127 2297 1623
0307 220 91
0306 220 42 名前変更
------------------------
ロック日を上の方に並べて書いてます。
下のは、毎日の数値。
まだ管理アカウントが少ないときは手作業でメモしてたんです。
↓殆どのアカウントはロックなんて掛からないんですね。
でも、かかるアカウントが何回もかかるから
相対的に『ロック掛かりやすい!』とか思うけど
その『ロック掛かりやすい』アカウント以外は、掛かってないんですよ。
だから、掛かりやすいと思ったら、フォローマティックを外すのが安全。
別に掛かってもいいからってので私はいれたままなんですけどね。