『リサーチ』というのを、あなたはどう考えてますか?
自分にはできないことだと思ってませんか?
リサーチにも難易度があります。
『簡単なリサーチ』なら、あなたは毎日してるんですよ?
『簡単なリサーチ』とは?
『簡単なリサーチ』とは、時刻表を調べることですね。
飲みに行った帰りに、
- 何も考えずに駅まで歩いて電車をぼうっと待つ人。
- お店で『次の電車の到着時間』を調べてから、それに合わせてお店を出る人。
『2』の人が『リサーチ』してるんですね。
『飲み会』の最後って絶対グダグダになるでしょう?
私は、そろそろ終わりそうだなと思ったら
スマホで電車を調べて、
その電車に合わせて先に帰ります。
私の一番使い勝手の良い電車が、一時間に一本ぐらいしかない
ってのが一番の問題で、こうなりましたw
乗り継ぎすれば、15分に一度ありますが
乗ったらそのまま行きたいでしょ?
となると、一時間に一本になるんですね。
「電車が一時間に一本なんで、お先に失礼します」
と言って、引き止める人はまぁいません。
バスの乗り継ぎが良い電車とかあるでしょ?
そこを先に把握しておくんです。
それが『リサーチ』。
簡単でしょ?
アフィリエイトにもリサーチは必要。
副業でどうリサーチするのか?
あなたが入手したハウツーで、
下記のポイントをチェックしましょう。
- 『自分の得意分野で半分以上をカバーできる』かどうか。
- 『センスが不要』なものかどうか。
- 稼げるようになるまでの『概算時間』どれぐらいか?
- 『その概算時間をそのために使えるか』どうか。
コレでいうと『初心者用ハウツー』は全部駄目になります。
なぜなら、初心者用ハウツーは大体が
『したことない人』をメインにしているからですね。
『したことないこと』では得意かどうかわかりません。
この場合は、
『その分野を勉強する気になれるかどうか』ですね。
- 『自分の得意分野で半分以上をカバーできる』かどうか。
- 半分以上が不得意分野だと、完了はほぼ不可能。
- 継続できませんから稼げません。
- 『センスが不要』なものかどうか。
- 『センスが不要』でないと、『再現性』がない
- そのハウツーは継続できませんから稼げません。
- 『センスが不要』でないと、『再現性』がない
- 稼げるようになるまでの『概算時間』どれぐらいか?
- その間、手持ちの資金は間に合うか?
- 『キャッシュフロー』の問題。
- 大体は『必死で三年』すればプロになれる。
- そこまで我慢できなければ、即金になるリアルバイトをしないといけない。
- 『その概算時間をそのために使えるか』どうか。
- 『時間を使えない』と意味がない。
- 『始める前』に『時間をあける用意』をする。
- それができないと、継続できませんから稼げません。
わかりますか?
『継続しないと稼げない』のです。
『続けられるか?』をまずチェックしてください。
そんなの、ナンデも最初は続けるつもりでやるだろ
と思いますか?
何年生きてきました?
そろそろ、『あなた自身』が『続けられないこと』って分かってきたでしょう?
まず『自分をリサーチ』しましょう。
- ナニが得意なのか?
- ナニが不得意なのか?
- 死んでもしたくないものは?
- 時間が忘れるぐらい好きなことは?
- 自分の中では一番能力が上だと思うことは?
- 今、一日で、自由になる時間は何時間ある?
- パソコンやスマホをいじるのは好き?
この七問でしょうか?
私の場合
- ナニが得意なのか?
- キーボード叩くこと。
- ナニが不得意なのか?
- 生活に必要なこと全部。
- お金を稼いで、メイドさん雇いたい。
- 死んでもしたくないものは?
- 洗濯物を干すこと。
- 一人暮らしの時は乾燥機使ってました。
- 時間が忘れるぐらい好きなことは?
- パソコン触ってること。
- 自分の中では一番能力が上だと思うことは?
- キーボード叩く。
- パソコンスキル。
- 他、けっこうある。
- 今、一日で、自由になる時間は何時間ある?
- 八時間ぐらい。
- パソコンやスマホをいじるのは好き?
- パソコンは好き。スマホは嫌い。
私の前彼(サラリーマン)。
- ナニが得意なのか?
- 車の運転。
- カラオケ(歌巧い)
- ナニが不得意なのか?
- 彼女が助手席に座ってると道を間違えるw
- 死んでもしたくないものは?
- 自宅飯(全部外食)
- 時間が忘れるぐらい好きなことは?
- カラオケ
- 車に触ってること。
- 自分の中では一番能力が上だと思うことは?
- 車庫入れ一発!
- 今、一日で、自由になる時間は何時間ある?
- 3時間
- パソコンやスマホをいじるのは好き?
- 嫌い。
まぁ『7』がこれの時点で、『ネットアフィリ』は無理ですよね?
でも、
- タクシーならできそう。
- 人の車を洗って上げることもできそう。
- 寂しい女の人と一緒にカラオケに行って上げることもできます。(エスコートとか、ホストとか)
ネットアフィリができない人の大半は
『7』が『嫌い』になる人です。
パソコンやスマホをいじるのが嫌いなのに、
稼げる仕組みなんて設置できないです。
これを考えずにネットアフィリに手をだしてませんか?
- 覚えようとしない。
- 勉強しようとしない。
Twitter開設にいつまでも一時間かかってる。
それじゃ稼げないですよね?
FFFTPでパーミッションを755に変更しましょう。
とか、そんなこと、今は必要ないです。
(これも簡単なことですけど)
WordPressのインストールなんて、
クリックとコピー&ペーストしか必要ありません。
なれたら二分でできることです。
それをいつまでも『できないできない』と言ってたら
稼げるものも稼げないです。
『できない』んじゃないんです。
『しない』んです。
『しない』からできないんです。
そこをはき違えてる。
やってみてください。
初心者用ネットアフィリなんて
『難易度の高いこと』は一つもないです。
『面倒臭い』とか『手順が多い』とかなだけで、
全部、クリックとコピペだけでできることです。
逃げるボタンを追い駆ける必要もないです。
ボタンはそこにじっとしてるから、マウスでポチっと押せばいいんです。
火加減の調節みたいな『経験』も必要ないです。
マウスでクリックしたらいいんです。
『したことがない』から
『食わず嫌い』で『したくない』と思っているだけなんです。
『したくない』と『思ってる』から
その『言い訳』に『難しいからできない』というんです。
難しいことなんて何もないですよ。
クリック一つするのを嫌がってるだけなんです。
そこを自覚しましょう。
クリック一つで壊れることは、
初心者が触れるところに配置されていないです。
怖がりの事例を二つ書きますね。
事例一 後で困るかも! 症候群。
パソコンの中にあるものが
何一つとして
『捨てられない』
症候群。
ダイアログが出たときに『次は表示しない』という
チェックボックスをつけられない症候群。
だって
『必要かもしれないから』
昔のWindowsは、やたらめったらダイアログが出て
『次は表示しない』というチェックボックスを
つけないと、永遠に面倒臭い存在でした
それを、『必要かもしれないから』と
チェックをつけられない。
そんな状態だから、
目当てのところにいくまでに十回もダイアログが出て
うまくないマウスでそれをクリックするから
それをクリックするだけで結果的に数分かかってる。
「それ、あとで必要になりませんよ?」
と私が言っても「いいんです。怖いからこのままにしておきます」
という。
私が『必要ない』って言ってるのに
それを信じないなら、
私が教えることもあなたは信じないんじゃないの?
最近私がパソコンのコンサルに入ったwさんは、
『それ必要ないですよ』と言ったら
「そうなんですか!」って即座に消してました。
『一人では判断できない』のはわかりますが
教えてもらうために家に呼んだ人のいうことは聞きましょう。
これ、同じことで
教えてもらうためにセミナーに行ったのなら
その講師のことは信じましょう。
- 信じないなら、二度と行かない。
- 信じるなら、全部信じる。
そのどちらかを『選択』しないと、
いつまでたっても、あなたは前にすすめません。
事例二 自分のしてることは凄く重要!
後輩がレストランの裏方でバイトをしていたとき
タルタルソースを作るためにゆで卵を潰してました。
その作業が遅いからとやたら怒られるそうです。
なぜ遅いのかというと
「私が潰したゆで卵のできで料理のできが悪くなって
お客さんが怒らないか」
か、気になるんだそうです。
タルタルソースに使うためのゆで卵を潰してるんですよ?
その後輩は、とにかく慎重なので仕事が丁寧で
完璧な仕上がりのものを作ってくれますが
普通の人より200倍遅いです。
2倍とか20倍じゃないですよ。
200倍遅い。
普通の人が2分ですることを六時間かけてやりました。
あ、実際に計算したら、一万倍遅いですね。
驚異の遅さです。
一度仕事を頼んだときに嫌がらせかと思ったレベル。
忙しいから人手を頼んだのに、何してくれてんのっ!
って感じでした。
たしかに、私が仕事を頼んだときも
「先輩の完成品に私がしたことで傷がつかないかと怖くて」
と言ってました。
その時は、笑って済ませましたが
結果的に、私の嫌がらせではなく、本当に、
生活全部でその後輩はそうだったんですね。
バイトをする先々で『遅い』と言って解雇されてるようです。
単発バイトで入ったド素人に、
そんな重要なところ、任せないよ!
ということが、分からないんですね。
そして、『自分がしていること』が
『仕上がり』に対して『どの位置づけ』になるのか
『想像できない』し『考えない』んですね。
怖がりではないですが
もう一人困った助っ人の話w
頼んだことを全部、40%の完成度で返してくれた同輩w
凄く仕事が早かったので、
これで間に合うわー、と思ってたら
その人のしたところの99%に修正が必要になった、という……w
よくも、こんなこと、できたな。
君は、こういう仕上がりのコレを見たコトがあるか?
と聞きたかった。
それこそ嫌がらせなんじゃないの?
という、
手伝ってもらわなかった方が4倍早かった事件w
- 出来を確認する時間→びっくり時間→極度のストレス
- どうやって修正しよう……と悩む。
- 修正方法を考える。→元に戻す→やり直す。
- 実際に白紙に戻した時間。
- その人が手伝ってくれるより前に戻る。
- スタート。
↑1-4が全部損害。
あんなびっくりしたこと、人生で二度とないわ。
これだけは『事件』だったw
この前の後輩は、遅かっただけだけど
この子は全部修正が必要になったから。
白紙に戻さなきゃいけなかったから!
これでお礼いわなきゃいけないのかー……って
絶望しかけたw
時間はねー、使ってもらってるからねー。
バイトでお金渡してたら損害賠償請求したいレベルw
そしてこの子はやっぱり、そのあとあちこちで問題起こした。
私は、この三人のおかげで
『デキナイ人がどこまでデキナイ』か
ある程度分かってしまいました。
自己改善したくなければそのままでいればいいですよね。
こちらも、二度と声を掛けません。
『自分のデキナイレベル』を把握する。
できれば『できるレベル』を確認するほうがいいですが
『デキナイ』部分のレベルがどれぐらいかは
把握しておいた方が良いです。
- 私が死んでもしたくないことワーストスリー。
- 洗濯物を干す。
- 洗濯物を畳む。
3って自分で書いて、三つ思い浮かばなかったw
これが嫌いだから、乾燥機買ったし
乾いたものはそのままストッカーに分類して投げ込む。
- できるならしたくないこと。
- 煮た内臓を食べる。
生レバーはギリ食べられるけど、
火の通った内臓は10回食べて10回駄目でした。
モツ鍋とか、絶対駄目。
死ぬなら食べます。
これ以外は、大体できる。
というか『嫌いなこと』と言って思い付くことがない。
『嫌いなこと』ってないに越したことがないので
考えないから。
この『大体できる』と『考えてる』ことが大事。
『嫌いだと考えない』なら、できる可能性が高い。
やってみて嫌いってことはあるから
一概には言えないけれど
『嫌いと思わないようにしている』のなら
『嫌いな作業』もあまりない可能性が高い。
『面倒臭い作業』はタイムトライアルしてしまう。
アフィリエイトするのに、被リンクが最重要だった時代。
衛星サイトを作るために、二日で200個のブログを作成しました。
今ならツールがありますが
あの頃は手作業です。
最初は10分かかりましたが、
自分で『自己最高速度』を求めて、
ストップウォッチ使ってタイムトライアルしましたw
最速、Seesaaブログ設置、3分20秒!
あの頃は、先にブログタイトルやアドレスをつけておく
ということをしてなかったので
その場その場で、思い付くタイトルをつけてた結果です。
200個のそれらを先に決めてたら、もっと早かったでしょう。
とりあえず、ブログ設置四分、と思ったら
10個作るのに40分。まぁ一時間あればできるな。
と『予想がつく』でしょう?
その『予想がつく』のが大事。
Twitter設置なら、二分。
だから、10個作るなら、20分。
隙間時間でできますね!
こういう『時間の把握』が大事なんです。
『時間』は把握する。
- 『自分の得意分野で半分以上をカバーできる』かどうか。
- 『センスが不要』なものかどうか。
- 稼げるようになるまでの『概算時間』どれぐらいか?
- 『その概算時間をそのために使えるか』どうか。
↑アフィリエイトに限らず
『本業以外のことに手を出して』、『できない』というひとの
殆どは
- 実用できるまでの『概算時間』がどれぐらいか?
- 『その概算時間をそのために使えるか』どうか。
この二つを考えたことがない。
- 『必要時間』が分からないから
- いくら時間が必要かわからない。
- 必要以上に時間を見積もるから、休日にしかできない。
- 休日は休みたいから、しない。
この悪循環ですね。
Twitterの設置に20分と見積もったら、
そりゃ、設置するのは大変!
と思うでしょう。
WordPressの設置に二時間かかると思ったら
そりゃ、三つ作りましょう、って言ったら『イヤ!』と思うでしょう。
どちらも『二分』でできることですよ。
その『リサーチが足りない』から
『時間が足りない』→『できない』と
やめてしまうんですね。
一度勉強を始めたら
その勉強が役に立つところまで実践してしまわないと
時間の無駄なんですよ。
別に、あなたがアフィリエイトしないなら
ライバルが減って私は助かりますけど
そういうことじゃないんです。
『諦める人』を見たくないんですよ、私は。
- ナニカをしたい人。
- したいことができた人。
- できたことで楽になった人♪
- 楽になって幸せになった人♪
そういう人に、私は囲まれたい。
『できました!』報告が聞きたい♪
だから是非
こんな長い記事をここまで読んでくださったあなたは
『自分のリサーチ』を適度にして
『得意分野』で『速攻』していきましょう。
勉強まででは稼げないんです。
実践して、成果が出て初めて稼げるんです。
『実践』が必要なんですよ?
『それやり方知ってる』だけじゃ稼げないんです。
最初に手に入ったハウツーは、やってみましょう。
一番、あなたに縁のあるものですよ。
まとめ
まず『自分をリサーチ』しましょう。
- ナニが得意なのか?
- ナニが不得意なのか?
- 死んでもしたくないものは?
- 時間を忘れるぐらい好きなことは?
- 自分の中では一番能力が上だと思うことは?
- 今、一日で、自由になる時間は何時間ある?
- パソコンやスマホをいじるのは好き?
得意分野で半分ができそうなハウツーを入手して
まず、『最後まで』『実践』してみましょう。
『継続』こそが勝ち組への最短の道です。
『継続できること』だけを『選択』して『実践』していきましょう。
まず、アフィリエイトでする作業を
好きになりましょう。
いやいやしていたら、いつまで経っても拷問です。
好きになるのは難しいと思うなら
『嫌いだ』とは思わないようにしましょう。
サイトやTwitterを作成したら、
あなたが寝ていても、遊んでいても、
ナニカを全世界に公開してくれる、凄くいい『ツール』なんですよ?
サイトを持ってると持ってないで信用度も変わります。
なぜでしょう?
普通の人は、サイトを作れないからですね。
だから、サイトを作れる人は信用されるんですね。
普通の人じゃないからですね。
実は、凄く簡単なことなのに!
『サイトを作れる』ということは『ステイタス』の一つなんですよ!
あなたがいま、自慢するものがないというのなら
『サイトを作る技術』を習得しましょう。
サイトを手打ちタグでスタイリッシュに、とか
そういうのじゃないんです。
- ブログを開設する。
- WordPressを設置する。
こんなことでいいんですよ。
なぜでしょう?
『WordPressの設置』をココナラに頼んだから、3千円ぐらい取られます。
あなたがしたことで3千円もらえることって何がありますか?
ね?
そういうことなんです。
おいしい玉子焼きを作るより、はるかに簡単です!
まず『自分をリサーチ』しましょう。
- ナニが得意なのか?
- ナニが不得意なのか?
- 死んでもしたくないものは?
- 時間を忘れるぐらい好きなことは?
- 自分の中では一番能力が上だと思うことは?
- 今、一日で、自由になる時間は何時間ある?
- パソコンやスマホをいじるのは好き?
今すぐやってください。