一つ一つ定型で設置していく面倒臭いことが頻発しているので
一つ十万円以上掛けて、ツールを作ってもらってる。
直近で、一日二時間位かかってたことが
15万円掛けてツールを作ってもらったことで
30分になった。
カードローンが12%弱で100万円借りられることが分かったので
ツールにお金を掛けて、自動化していく。
手動でやっていたことの成果が最近どんどん出だしたので
十万円ぐらいすぐに回収できそうだから
先行投資をかけていく。
そして、そのツールを作らなかったら
私がずっと試行錯誤しなきゃいけない
その時間がもったいない。
そのあと自動化できるなら、私が考えずに
お金だけ掛けて、よそさまにやっていただいて
私は別のマネタイズできることに手を掛けていく。
順当に動くのであれば、そのツールを売ることができるし。
私がやることなんてみんなやってることだから
需要は山ほどある。
私は、affiliateで稼ぎたいんじゃない。
affiliateで稼いだお金で次のことをしたいんだよ。
ここで足踏みしていたくない。
ツールは今一つ完了。
次に一つ、打診した。
もう一つは準備に入ってる。
人工知能とか勉強しようかと思ったけど
アフィリで稼いでできる人を雇う。
私は、自分で文章書けるから、
ブログ記事簡単とか思ってたけど
『興味のない記事』なんて書ける訳無い、と去年気づいた。
だから外注で書いてもらってた。
外注に200万円かかった。
その外注記事が今、アクセスを呼んでくれている。
ただ、200万円かけた外注記事でも
アクセスが来だしたら修正が必要になる。
恐ろしいのは、
外注記事を入れても、全然人がこないこと。
私の確定要素として分かってること。
外注記事では数秒で離脱されるけど
私が手を入れれば、数分読み込んでくれることが可能。
いくらお金をかけても修正するなら、
もとがツールの記事でも一緒。
アクセス解析から、どの記事をどう修正すればよいのかの
ノウハウはここ一年で手に入れた。
ツールを一つ作って100万円かかったとしても、
その先一生使えるなら、安いもんだ。
だって、記事外注したら、永遠にお金がかかるんだよ。
借金して背水の陣で、
頭を研ぎ澄ませて将来への最善の道を選ぶ。
『私の記事作成』はこのブログみたいな
『私が簡単に書けるテキスト』に向ければ
いっっくらでも書ける。
私、元々が物欲あまりないw
本当に、『アイテム』に対しての記事、って何一つ出なかったな。
こういうブログ記事なら、1000文字なんて数分で書けるのに。
そういう、『私が簡単にできること』に私の時間を使って
他は『資金リソース』で他の人にやって貰う。
最初から、自動化できるように仕組んだツールを作ってもらう。
それと、Affinger4の(5も買ったけど、まだ設置してない)
ABテストのプラグインが、どうやっても使えなかったんだけど
使い方を間違えていることに昨日気づいたw
使えるようになったので、これもバンバン使っていく。
【ネットで稼いで2020年までに、両親に家を買います! 2018/06/27 】