日本語ドメインはリンクされにくい

アフィリエイト初心者向け
アフィリエイトで月手取り60万円稼いでいる牛山歩南です。

ワードプレスのSSL化をしようとして気付いた。

 

一つのドメインが、アクセスできない。

f:id:on1t:20180430030846j:plain

バックアップとってたかな。

 

ドメインごと流れてた。

 

com net以外のドメインは使わない

blueのドメインで、使いにくいから流す、という判断はしたんだ。

多分なー、これ、覚えてる。

やっぱり、コムかネットじゃないとだめだよな、と思って。

(jpが一番よさげだけど高いから)

 

blueのドメインが、どこかで使えないことがあったんだよね。

だから、やめたんだ。

 

あと、日本語ドメインも、使えないサイトがあったから、削除した。

 

SEOは大事だけどSEOだけじゃだめ。

SEOSEOってサーチエンジンのことばっっっっかり考えてはだめ。

 

サイト作る時って、アフィリエイターは『SEO』のことばっかり考えて、

日本語ドメインがいいとか、新しいドメインだと短い名前が取れるとかで選ぶけど

『リンクされる』ことを考えないといけない。

 

日本語ドメインは確実に『リンクされにくい』。

 

私のサイトも日本語ドメインのがいくつかあるけど

「このサイト、アドレスがクソだからリンクできない」って叩かれたw

 

英語サイトからもリンク貰ったときに、そこの掲示板で

「アドレスがおかしいからリンクできない」って書かれて

日本人の人がリンク張り直してくれてた。

ありがとうございます。

 

私の10万円稼いでいるサイト、

アラビア語とかメキシコ語とかのサイトでもリンクされてるからw

YouTubeにあげた動画も、各国語でコメントいただく。

 

その先々で『リンクしにくい』って言われるわけ。

みなさん『どうにかリンクしたいからがんばる』ことをしてくれているけれど

これが『ちょっとリンクしたいと思ったけど、まぁいいや』ってサイトだと

絶対リンクされないよね。

 

まぁ、日本人のアフィリエイター向けだと

外国人向けは考えなくてもいいけど

日本人だって絶対的に『リンクしてくれない確率』は高くなる。

 

自然被リンクがつかないようなサイトだと、

やっぱり稼ぎにくい。

 

 

↓ワードプレスだとココを

f:id:on1t:20180430031412j:plain

 

↓こうやって公開すればいいんだけど

f:id:on1t:20180430031409j:plain

忘れるよねーw

 

もちろん、パーマリンクの設定を変えればできるんだけど

それだと、リンク名に記事タイトルが入らないから、SEO上、有利にならないってことでそうしたんだ。

 

アドレスを日本語にしておくと、日本の検索エンジンに表示されたときに

アドレスにも記事タイトル(キーワード)が入るからいい、っていうSEOだよね。

 

これって、ファンがいない場合はSEOだけで考えていいんだけど

『自然被リンクが貰いにくい』って悪因でもあるんだよね。

 

あと、私のサイトは『記事が日本語アドレス』なだけだけど

日本語ドメインだと、張り付けて、『リンク表示』してるんだけど

飛ばない、ってことがある。

 

リンクしたら、飛ぶかどうかちゃんと確認しよう。

サイトの広報のために外部サイトに自分のサイトのアドレスを

入れた場合

ちゃんと、飛ぶか、リンクをクリックして確認しよう。

 

日本語ドメインだと飛ばない場合があって、

私は使うのをやめた。

 

多分今はできるんだろうけど

SEOより、自然被リンク貰わないといけないサイトだったから

リンクしても飛ばないとか、意味ないw

読者の人から、「リンク先がない」って教えていただいて

始めて気付いたんだ。

 

リンク確認してなかった(ごめんなさい)

 

サイト自体はあるんだけど、

リンクを張ったそのポータルサイトで

日本語ドメインが認識されてないのね。

 

どうやっても、その目当てのサイトに張ったリンクが機能しない。

一番の流入元だったから、そこで使えないドメインはいらない

ということで、即効で廃棄した。

 

 

記事タイトルが日本語化してるぐらいなら、ここで直せるけど

ドメインが日本語だともう、直しようが無いからね。

 

一時、いくつか日本語ドメイン取ったけど、全部流した。

 

 

これから先も、いろんなドメインが出てきたり

いろんな技術が出てきたりするだろうけど

『役に立つサイト』を自認するなら

『リンクされやすいアドレスにする』ということを肝に命じよう。

 

まとめ。

 

  • SEOのことだけ考えない。
  • 人間がリンクしてくれるから『自然被リンク』なんだ、ということ。
  • 日本語ドメインはリンクが成立しない場合がある。
  • 日本語アドレスは、リンクされにくい。

 

googleに勝とう、負けまい、欺こう、とするのではなく

その検索結果をクリックしてくれる『人間』に対して

サイトを作成しよう。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました