Twitterのフォロワーを増やすのが、
いつのまにか趣味になってしまった。
バックグラウンドでツールでやってくれるので
15個を育てている。
そのうち、五つの一軍は、一万越え。
最低が8000フォロワー。
二軍が2000~4000。
三軍いつつを、今日、セットアップした。
Twitterアフィリに関しては
私は一切才能がないことがわかっているので
本業のサポートとして使う。
三軍として掘り起こしたのは
17年に200コのTwitterアカウントを
作っていたもの。
大半はロックしていたけど、五つぐらいは生き残っていた。
そして、その当時のフォロワーが殆ど
Twitterをやめているので
それらをフォロー解除すると
F/F比が凄く高くなる。
だから、本格起動するまでは
業者を延々とフォローしてリフォローをもらえば
その人たちはどうせ半年ぐらいでやめるので
膨大な一方的フォローを獲得できる。
一般人に関しては
Twitter自体は、気にしていない人のほうが
多いと思う。
ただ、その中で
『フォロワーの数を気にする人』がいることも確かなんだ。
多分、20%以下ぐらいの人たちだろう。
それでも、その20%以下の人たちに
『フォロワー多い! 凄い!』と思われるなら
フォロワーを増やす価値はあるんだ。
面白いツイートをしていれば、
自然とフォロワーは増えるので
さすが! と思われる確率がふえるなら
育てておいた方がいいかな、って感じ。
あと、Twitterの方にも
SEOみたいなアルゴリズムが入ったらしいので
そこも有用に使っていきましょう。
グーグルはネット番長だから
ネットアクセスに関しての作為はばれるけど
Twitterはグーグルほどネットアクセスに関して
アンテナを貼っていない。
ただ、現状は、一か所からアクセスしてるから
IP同じでばれてるだろうけど。
小犬を育てる気分で
Twitterを育てていますよ。