UFJの自動融資が思いのほか、使い勝手いいw

アフィリエイト日記
アフィリエイトで月手取り60万円稼いでいる牛山歩南です。

借金の利率が15%だと、利息が利息を呼んで

今の私だと返せなくなるんだけどw

UFJの自動融資は、11.1%なので

50万円借りても、来年夏までに返せる。

 

5%の差って、大きいんだなぁ、と実感した。

 

借り入れw 現時点で二十万円弱。

f:id:on1t:20180906074714j:plain

 

借金の利率で比較してみよう!

来月50万円借りたとする。

f:id:on1t:20180906074717j:plain

二年はかかるけど、『今の稼ぎ』だけでも返せる。

これは概算計算なので、細かい金額は違うけど。

 

これが15%になると↓こうなる。

借金地獄よこんにちは! 

f:id:on1t:20180906075011j:plain

利息が返せてないから、どんどん増える。

もう、本当に、どんどん増える!

 

これが、ノンバンクでの破産方法w

 

月々2万円定額返済とかだと、↑こういう状態で

利息が返せてないから、

利息が元金に組み込まれてとんでもない元本になっていく。

 

私は、なんだっけ、あれ、『払いすぎ返済』?かなにか

弁護士入ってもらって、62万円返って来たのかな?

あれ、やったほうがいいよ。

絶対返ってくるから。

 

思い出した。

過払い返済』だ。

 

あの時の利率は、29%でしたねw

今ならもちろん絶対借りない。

若いころアホ過ぎだった。

これを、定額22000円返済とか、返せる訳無いよ。

 

リボ払いもこれと一緒だよ!

絶対トブよ!

 

 

私のクレカは、二回分割で12%なので、それ以上はもっと高い。

去年、UFJの自動融資を知らなかったから、分割で買物してしまってたw

 

私はサポートにやたら電話するモンスター寸前なので

(クレームではかけないけど、わからないところがあるとすぐ連絡する)

何回かUFJに電話したときに

『自動融資は無い』って聞いた覚えがあるんだ。

 

前はあったから、その通帳を持ってたし

今もその制度はあるのか、って感じで聞いたら、無いって言われたから

諦めてたのに……

 

あったんじゃんよっ!!

(別にこういうことでクレーム電話はかけない。言った言わないになるから)

 

もともとが、UFJはこの自動融資を全額返済するときは

電話して金額聞いてね、ってスタンスなので

借金してる人が電話してくること前提。

 

「日割り計算があるから電話して聞いてください」ってさ。

そんなの自動計算でサイトに表示してよ、って話だよね。

 

だから『借金してくれる人はいいカモ』だから

『生の声を聞きたい』んだろうな、と思ってる。

だから、遠慮せずガンガン掛ける。

 

UFJのお姉さん、いつもいい声で優しい♪

 

そして、ネットを調べてもわからないことを聞くためにかけてるので

質問が専門的すぎるのか、やたらたらい回しされるw

 

 

待機中の音楽で、お得情報を流してくれる会社もあるから

『サポートに電話』は、した方がいいい。

 

会社からすると『サポートを使う客』って『うるさい客』だけど

『好みにあったら宣伝してくれる客』でもあるんだよ。

(クレーム詐欺は別にして)

 

私とか、いいと思ったらブログに書いて拡散させるもんw

悪いと思っても悪いこと書いて拡散させるけどw

 

 

 

毎月の収入が10万円なら、10%以上で借りると破産。

借金の利息と、確実に返せる金額がほぼバーターなんだ。

10%だと、月10万円あれば返せるんだ。

 

実際には、私は十万円の手取りから、生活費3万円を引いて

7万円でしか返済計算していないので

『手取りの7割』を投入してる。

実家暮らしだからできる、ギリギリ計算。

 

『現実』で言うと、『手取り10万円』ってのは『最低の概算』で

↓実際には、『ぺから入金』ってのがアフィリエイト収入。

f:id:on1t:20180906074714j:plain

概算がこの金額なのは、外国ASPなので『千ドル』で計算してるから。

左上の『111.47』が『時事の円ドル為替』。

それを手数料とか引くと、概算で二円安くするなる感じなので

二円安くして計算してる。

 

一回の送金で4500円かかるので、できたらUFJに送金せずに

置いておきたいけど、今は借金中だからそんなことできないw

 

これが昔は小切手で届いてたから、こんな手間じゃなかった。

銀行に換金に行かないといけないんだからね!

その時は借金無かったから、半年分溜めて換金してた。

 

しかも、小切手がよく郵便事故で届かないんだよ。

だから、海外速達指定すると、一回で4000円かかる。

 

小切手一枚換金に2500円。

海外速達指定に4000円。

ASPからの送金上限は1000ドルなので

10万円の送金につき、6500円の手数料がかかる。

 

この上限を上げてくれ、半年に一度の送金にしてくれって

かけあったけど無理だったw

 

そして、小切手が郵便事故で届かない場合

ほかで換金されるとやばいので

再送金は半年後になる。

 

小切手の有効期限が半年だから。

 

その時も、合算じゃなく、二枚送ってこられるから、

速達料金が浮いただけで、換金手数料は同じ金額かかるし

小切手の換金って、複写書類書かなきゃいけないし

小切手換金できるところ、大阪だと一つしかないしで、

本当に困ってた。

 

今はPayoneer使ってるから、

ASP→Payoneer→UFJ

が、オンラインでできる! 素晴らしい!

 

↓このリンクからPayoneerの口座作ると、25ドル貰えます!

Payoneer

 

話を戻そう。

 

とにかく、Payoneerからの送金がUFJに

f:id:on1t:20180906074714j:plain

実際に振込があったら、手作業でその金額を変更する。

 

他の金額は、『利息計算』の右側に欄を作って数値を入れて

『現金収支』に合算して表示される。

 

 

今のところ、当日から翌日振り込まれることが多くて助かってる。

二、三日って、銘打ってるけど、かなり速い。

ただ、やっぱり三日かかることもあった。

 

あと、Payoneerは累積使用金額が高くなると、手数料が割り引かれるとか

結構サービスがある。

 

サービスがあってもなくても、これ使うしか無いんだけどね。

 

もう一つの選択肢は、

UFJ銀行経由で、サンフランシスコ銀行に口座を作ること。

これだと、Payoneerに払ってるような手数料は無いのかな?

 

 

アメリカの銀行は、口座に残金がないと手数料がかかるから

借金して一セントまで引き上げてる今は使えないのでまだ調べてない。

 

向こうに銀行があって、置いておくなら、

自分の銀行間で円ドル差益受けられるw

自分の資金間でしかできないからレバレッジは聞かせられないけど。

一番安全だよね。

 

海外旅行したときも、手数料最低額でお金出せるし。

まぁ、海外旅行するなら、日本のクレジットカード使えばいいんだけどね。

 

クレジットカードの最初の三枚は

visa、JSB、masterと、種類を変えて作ろうね!

友人が全部JSBで作ってて、海外で使えなくて困った、って言ってた。

 

なんで、何枚もクレカ作るのに、同じので作ったのかと聞いたら

日本ではJSBが一番使えるから、だって。

でも、何枚も作るなら、リスクヘッジで他のも作ればよかったのに。

 

こういうの聞くと、『先見の明がないんだな』と思ってしまう。

『一つに絞る』ことでいいことなんて殆ど無いからね。

 

『リスクヘッジ』って、株とかだけの話じゃないんだよ。

日本だと大多数の人はOLとかサラリーマンだから

副業禁止されてて『収入は一カ所からしか入らない』から

『リスクヘッジ』って全然考えないんだろう。

 

自営業ならわかりやすい。

一つの会社で依存したら、そこから外されたり、そこが倒産したら

とたんに自分も倒産の憂き目にあう。

 

収入先なんて、たくさん作っておいた方がいいに決まってるんだよ。

 

アフィリエイトするなら、全種類やってみるのも手。

『稼げるまでやれ』って、アフィリでもドロップシッピングでも言う。

趣味でも、『できるまでやれ』ってそりゃ言われる。

 

ただ、『自分にあうかどうか』を見るためには

『全種類の方法』を試しておくのも、一つの手段、ってのは

頭にあっていいと思う。

 

『実行する』かどうかは別にして

『いろんな手法を知る』ことがまず先。

 

ネットで稼ぐ方法って、そりゃもう、いろいろあるんだよ。

 

 

タイトルとURLをコピーしました